>





2015年04月06日

上を向いて楽しい気分で歩きましょう‼︎

実践‼︎脳を鍛える5つの習慣

【習慣★その2】
《首の運動は毎日欠かさない》
脳には十分な栄養と酸素が必要です。
脳の血行をよくするため、動脈硬化を考えた食生活の他、首の筋肉をしなやかにして血管を守る運動習慣をつけましょう‼︎




(あごを少し上げて、斜め上をみるようにして大股で歩く…平坦な場所を選び無理はしないこと)


私たちの首は年を取るとどんどん弱くなり、その中を通る血管も弱まって血液の循環が悪くなってしまいます。
首には心臓から脳へ血液を送る頸動脈があります。この流れが悪くなると脳に十分な栄養と酸素が行かず“物忘れ”を招いてしまうのです‼︎


同じカテゴリー(健康MEMO)の記事画像
小分けウォーキングでGO‼︎
川中島の桃パワー(^o^)/
青竹踏みしませんか⁈
お掃除と健康(^o^)/
脳によいポイント(^o^)/
和食と野菜なら大丈夫⁉︎とは限りません‼︎
同じカテゴリー(健康MEMO)の記事
 小分けウォーキングでGO‼︎ (2015-10-09 15:28)
 川中島の桃パワー(^o^)/ (2015-08-19 11:37)
 青竹踏みしませんか⁈ (2015-06-10 11:57)
 お掃除と健康(^o^)/ (2015-06-04 16:22)
 脳によいポイント(^o^)/ (2015-06-02 20:37)
 和食と野菜なら大丈夫⁉︎とは限りません‼︎ (2015-05-06 18:05)

Posted by めげゾウ at 10:19│Comments(0)健康MEMO
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。